Safety安心安全

Materialsこだわりの原料

カット野菜をはじめとする丸ひしの製品原料となる野菜は、
日本全国の旬の野菜を使用し、
安心・安全であることはもちろん、
新鮮かつ美味しい野菜を食卓にお届けするため、
鮮度管理も徹底しています。

Philosophy品質保証の基本理念

丸ひし株式会社は企業理念「三方良し」に基づき
「安全で信頼される製品の提供」を
品質保証の基本理念とします。

食品の製造・販売は、安全な原料を使用し、
衛生的に製造したものをお客様にお届けしなければなりません。

そのための価値観と考え方として、「品質理念」を掲げ、
品質第一の理念と実行力を具現化できる体制を目指しています。

Inspection衛生・品質検査

工場内の衛生管理

工場内へのヒトの出入りにおいては、厳重な衛生管理がなされています。

  • 白衣、帽子、マスクの着用
  • 手洗い、爪洗い、ホコリ取りの徹底
  • エアシャワーでホコリ除去
  • 清潔な手袋、長靴の着用
  • 工場床のホコリ対策

電解次亜水で除菌・消毒・洗浄

電解次亜水とは、電気分解によって生成された次亜塩素酸ナトリウムを含む水溶液で、食中毒菌等に対して優れた殺菌力があります。
低濃度・短時間処理で充分効果を発揮しますので、食材へのダメージも少なく、人と環境に優しい殺菌水です。

  • 食品安全基準の規格に対応
  • 薬品を使わずヒトと環境にやさしい
  • 優れた殺菌性能

専用検査室で行う
カット野菜の品質検査

カット野菜は3日間保存の後、食品に付着する微生物の検査を専用検査室で行っています。

  • 製品の細菌検査
  • 品質を厳しくチェック

Facilities自慢の設備

連続式異物除去洗浄装置「スパイラル」を導入。

ドラム式を採用し、水槽の中で回転しながら
水圧により虫や野菜の屑を完全に除去します。

安心安全な野菜をお届けするために
X線により異物混入を防いだり目視で商品の検査をします。

Voicesお客様の声

料理の時短で、子どもとの時間や自分の時間が増える主人と5歳の子どもの3人家族です。
主人は外食も多く、野菜を食べる回数も少ないので、なるべく家ではサラダを出すようにしています。
でも、外食してくるのか、家で食べるのか、いつも夕食の支度をしているギリギリにしか連絡がありません。
そんな時でも、カット野菜は大活躍してくれます。
我が家では、カット野菜にツナや生ハム、ほたて貝柱の水煮などをトッピングしています。
時間をかけずにオリジナルサラダが簡単に出来上がります。
ほかにも、市販の便利なお惣菜の素と一緒に料理します。
例えば千切りキャベツを、お惣菜の素に混ぜてフライパンで焼くだけでおかず1品ができます。
包丁もまな板もなしで調理できて、カット野菜をとても便利に使っています。
子どものお弁当に入れても大喜びです。
便利で美味しいカット野菜は、忙しい主婦の味方ですね。
また、買い物したものを無駄にすることもなくなり、とても経済的です。
最近ではネットのレシピサイトも利用して、カット野菜を利用した美味しいサラダやおかずの作り方も参考にしています。
料理の時短で、毎日食事の支度をしないといけないストレスも減りましたし、何よりも時間ができるので、子どもとの時間や自分の時間を作り出せ、とても助かっています。

野菜相場に左右されない経済的な価格3人の子ども(長男5歳、次男2歳、三男0歳5ヶ月)と夫婦の5人家族です。
我が家のサラダ率は高く、毎日食べています。
朝食、夕食はもちろん、主人や長男のお弁当にもサラダをつけています。
毎日食べるものなので、1日で使い切ってしまいます。
無駄なく食べきることができるのも個別包装のカット野菜ならではですね。
また、新鮮なものを安心して毎日食べられることもありがたいところです。
ニュースでよく見るように、その時季の天候などにより、野菜相場が変動し、野菜を購入する際価格が気になりますが、カット野菜の場合、安定した価格で購入できるのも魅力です。
我が家の場合は消費量も多いので、なおさらです。